スマホモニターその後

デジタル化の実証実験スマホモニターに参加して

8月に貸与期間の2年目を迎えます

先日、実験に義務付けられている講習会に出席

内容は、貸与スマホを返却後

新規にスマホを購入するか否かです

 

困りました

スマホの良さを実感できません

PCの方が数倍使い勝手が良いのです

ここ数か月の月平均通信量は1GB

通話回数は0.5回

スマホの所持は電話好きの友人には秘密です・笑

 

講習会の派遣員はスマホの便利さを語ってくださいます

でも、

キャッシュレスも財布に入るクレジットカードで済む

交通機関もクレカに紐づけのPASMOでOK

緊急時の電話のために毎月数千円の使用料は勿体ない

夫は「買ったらいいんじゃない」と言いますが

今でも机の上に忘れられているような状態なのに・・・

 

ポケベルのようにシンプルな緊急用電話もどきがあれば良いのに

月300円くらいなら・・・払ってもいいかな

 

文庫本を片手に電車に乗る

対面の席に座る人々が一人残らずスマホを見ている

とても奇妙な気分を味わう

 

スマホを持つべきか持たざるべきか

実に悩ましい

 

ただ今考え中

 

 

 

 

黙食

終息の見えないコロナと一緒に生活をしていく

マスク着用の有無は自身で判断、の大臣の言葉

 

子どもが学校で意地悪をされるかも・・・と

同一の決めごとを学校に求める声

変ですね

「感染が心配」だから着けるも自己判断

「意地悪が嫌」だから着けるも自己判断

「心配しない」だから着けないも自己判断

どれでも選べばいいのに

 

このことについて、学校では話し合いの時を持つという

最近頻繁に聞くようになった「生産性の悪さ」に繋がる???

 

給食時の黙食も解除されたようですが

みんな黙って食べているというニュースでした

 

「沈黙」の心地良さを知ったのかもしれません

最近の不思議な丁寧語も

対人関係への若者の過剰な気遣いの表れのようですし

 

沈黙し、静まっている時は

心の内との対話ですから、とても良いことだと思う

同調圧力に負けないように

心の内を見詰め、心の声を訊くことが

自身を受容することに繋がれば良い

黙食

 

ありがとう

今年が終わろうとする今

ブログをお訪ねくださった方々に

感謝申し上げます

全く更新の無いブログですのに

根気よくご訪問頂いていることに恐縮もしています

 

絶え間なく読書をし続けた一年でした

先程読んだ冊子には

【人は、良い本を読まなくなると、何も読まなくなるのではなく、

どうでもよい本を読むようになる】

との一文がありました

 

『クララとお日さま』

病弱なジョジーと買われたAIのクララとの愛情物語という触れ込みでした

が・・・・

私には非常に後味の悪い読後感を引きずる一冊になりました

ヒトとはどこまで傲慢なのかと

 

一年が終わろうとする今も終わらない戦争

帰国を果たせない拉致被害者

このふたつの事が私の心を占める年末です

 

愚かなことを繰り返す人間 私たちです

新しい年が「様々な欲」に支配されないようにと

願うのです

 

清々しい新年でありますように

 

           

 

スマホモニター

ただ今 スマートフォンモニターをしています

S区では情報格差解消の実証実験のために

スマホ未体験の高齢者3000名に2年間無料で貸し出しています

     

        f:id:yomfuu:20220127130630p:plain

スマホ=電話+PCと、説明を受けました

 

4回の講習を経て、使い始めて4ヶ月

3回目の個人レッスン時には

「電話のかけ方は分かりますか?」と訊かれました

これまでも電話を使うのは年に数回です

無料ですからどんどん使ってくださいと言われても

生活スタイルと合いません

 

ではPC機能はどうでしょうか

スマホよりPCの方が数倍使いやすい

高齢の私のリアルな現状です

 

外出時の電車内

向かい側に座る2歳くらいの男の子

ママのスマホを小さな手でスイスイとスクロール

  お~~ これが現実か

 

そして目黒川で見かけた光景

自転車を止めた高校生くらいの男子

相手とスマホ画面を共有して電話

手話です

  お~~ 良い時代になりました 

         f:id:yomfuu:20220127131127j:plain

     のんびりブログにご訪問いただきありがとうございます        

食レポ

高級食パン 銀座 に志かわ

柔らかくてとても美味しいと話題になりました

f:id:yomfuu:20211116200223j:plain

私の好きなパンはバケットやカンパーニュのような固いパン

「やわらかい」に躊躇いがありました

でも話題の食パン

折角近くにお店があるのですから一度はお試しを・・・

 

香りがとても良く持ち重みのするパン

柔らかさは ふわっふわっ というのではなく

中身の詰まったやわらかさ

7mmほどの薄さで最後まで綺麗にスライスできます

 

ただ・・・ 甘い 

一枚食べて 残りをどう消費しようかと思うほどに

バターと生クリームと蜂蜜入りだそう

 

「絶対美味しい」は、結局自分の好きな物が一番ということですね

グルメリポーターにはなれません

美食家でもないですし

 

     f:id:yomfuu:20211116200451g:plain

ほったらかしのブログですのにお訪ねくださる皆様ありがとうございます

本だけは絶え間なく読んでいるのですが

書くことに強い意志が必要な年齢になりました

 

 

浮世絵展

NTTの知力と財力と技術力で魅せる体験型美術展

オペラシティで開催中の展示会に行きました

「Digita×北斎」【破章】 会場入口

                               画像拝借

「Digita×北斎」【破章】 会場

 20億画素のデジタルデータを活用ということで

高精細の画像で見せる浮世絵展です

VRゴーグル無しで立体映像を楽しめます

 

これまで知られていなかった浮世絵摺師の技の凄さも見ることができます

和紙につけられた凸凹も見えるのです

 

モネの「積み藁」が「鞠子茶屋」からの着想とは知りませんでした

 

デジタルを駆使して

「日傘をさす女」の前では、女性の後ろから吹く風を体感

 

芸術と一緒に遊ぶという感覚

デジタルの可能性はこわいくらいです

迷わないように・・・

2014年、ノーベル文学賞受賞作家

独特のミステリアスな作品世界を築き、現代フランス最高のベストセラー作家

「とらえにくい人間の運命を呼び覚まし、ナチス占領下の

常世界を明らかにした記憶の描写」が授賞理由

 

f:id:yomfuu:20210120144917j:plain 【あなたがこの辺りで迷わないように】 

                                                                   パトリック・モディアノ

この作品も過去の記憶と現在の心模様が交錯し、迷いのまま最後のページに来てしまった。

 

f:id:yomfuu:20210120145210p:plain  敗戦後の混乱期を生きた女性たち

冷静に知恵と覚悟を持って選び取る生き方

時代に飲み込まれずに自分の人生を見据える強さに共感

 

f:id:yomfuu:20210120144952j:plain  女性スクリプターが職業柄の観察眼と記憶力で

事件を解決する。 初めて読んだ作家。

 

f:id:yomfuu:20210120145027j:plain  久しぶりの春樹ワールド

私小説風でもあるようで、ないようで・・・

現実と想像の世界を勝手に仕分けしながら読んだ

読みやすい文章

 

f:id:yomfuu:20210120145128j:plain  1960に中央公論に掲載の

深沢七郎の短編小説「風流夢譚」発表後の事件について、

掲載当時の記者が書いた本。

深沢氏の作品は、実名で皇室を罵倒した内容だったそう。

ジャーナリストの苦悩や矜持を深く感じた。

最近のマスコミはどうだろう・・・

インターネットの発達で皇室への批判も賑やかしい

 

歴史は繰り返すのだろうか